中2小4 松江塾ママブロガー あらいくまたんの笑門来福【初代公認】

毎日が闘いの日々。毎日笑うことを目標に綴ってみよう。当ブログはプロモーションを含みます。

【動画貼り付け】自撮り動画をはてなブログに貼り付ける方法~StreamableとGoogleドライブ~
【ランドセルリメイク】6年間の思い出が革製品に生まれ変わり届きました~
中1で英検準1級合格おめでとう🎉
英単語を1ヶ月で1000語覚える方法

【松江塾】プリントの管理、我が家は〇になったら捨てる派。8枚プリントは縮小2面配置裏表印刷で節約できます。

あらいくまたんです。

 

 

 

 

 

プリントの管理の話題に乗っかります。

 

 

 

茶碗の縁さん 完全ファイリング派

 

ポレさん 理解度別に保存と捨てを判断

 

つんた母さん 三語短文はファイリング、他はポレさん寄り

 

蝸牛さん 前回の授業プリント、8枚プリント、ペナテスト全てを5周やってる!

 

 

 

 

あらいくまたんは

 

1回でできた問題はもう必要ないと思う派

 

間違えた問題は

その場でチャチャッと直して捨てたい派

 

なのですが

 

我が家の小3鉄くんは

とにかく間違い直しがキライだったので

 

授業のたびに

できなかった問題が積み上がっていく。

 

ファイリングして貯めたくはない

でも直しをしてくれないから捨てられない

 

 

これが積もりに積もって

 

溜まった問題にバトルしながら

直しに取りくんで

できたら捨てる

 

をやっていました。

 

 

ペナテストが始まって

 

翌週までに直しもやって

時間内にとけるように練習もしないと

合格できない

 

がやっとわかったらしく

 

授業の当日または翌日には直しに取りくみ

間違った問題を含むページと

翌週必ず出ることが予想できるページ

 

だけを再印刷してやる。

 

そこで間違えた問題を含むページを

またピックアップして印刷。

 

これのくり返しで

 

多いときは5回やる問題もあれば

当日全部○になったページはノータッチ

 

という状態です。

 

ただ、一回目○だったけど

二回目やったら間違えるパターンが

 

鉄くんにはかなり多いこともわかり

 

1~2回は全部まるっとやる日も必要な感じ。

 

 

我が家は最初から全て両面印刷です。

 

さらに8枚プリントはA4サイズの紙の片面に

縮小して2ページずつ配置する設定で

さらに両面印刷しています。

A4サイズ2枚に裏表で8枚プリント全てが入ります。

 



f:id:araikumatan:20231217001735j:image

 

松江塾の8枚プリント

対面ではB5サイズだってわかったので、

むしろ小さめの方が実際に近いかも。

 

紙大量消費の節約に少しはなりますよ~。

 

 

 

ここ最近はペナテスト合格が続いているので

 

ペナテストだけ、今のところクリアファイルに貯めていってます。

ただ、あとから見直すこともあんまりなさそうなのでそのうち

一気に捨てると思います。

 

 

国語の文章題は授業当日に使ったプリントに

模範解答を書き込んでおき

翌週のペナテストまでに

3~5回は問題文と質問答えの音読。

 

前回の国語文章題は何回やっても

減点されそうな答案を書いていたので

かなりくり返しました。

 

計算バトルも数字変えたバージョンと

そのままの数字の両方でかなり練習。

何回やってもミスだらけで心配しましたが

 

授業日当日になってやっとミスなしで

できるようになりました。

 

そのかいあって

3週連続ペナテスト合格達成。

 

 

 

ペナテスト合格にこだわって

勉強することができるようになったのは

本当に大きくて

 

前なら見直しも、同じ問題の

2回目3回目再挑戦も

とにかく拒否が強かったけれど

 

今ではこれをやらないと

ペナテスト合格できないから

文句言わずにやるようになりました。

 

本当にこんな日がくるなんて夢のようです。

 

 

実はね、松江塾入った3月当初から

3年生に全然ついていけてなかったので

 

母の直感により

3年生の問題を繰り返しても

できるようになる気がしなかったので

 

すぐに1年生と2年生のグループにも

入れさせてもらい

毎週小1~小3までのプリントを

解いてきたのでした。

 

週2回の自学のネタは

そのプリントたちでした。

 

小1のプリントでも

最初の頃は全部〇になることなんてなくて

 

できなくて発狂する問題もたくさんあったのですよ。

 

三語短文も最初は毎回発狂して大変でしたが

今では文句言わずに取り組むようになりました。

 

今までの薄皮一枚が

やっと結果を伴って確かな成長として

見えるようになってきたのは

ここ一ヵ月のこと。

 

あの時あきらめなくて

本当に良かった。

 

これからも

挫折は何回もありそうですが

ブレずについていけば大丈夫と

思えるようになりました。

 

 

先日の授業では真島先生に

「2カ月前とは別人だね」

と声をかけていただきました。

 

本当にその通りで。

 

これについては別記事で振り返りたいと思います。

 

 

こちらの記事が、松江塾に入る前からその後の報告も含めてまとめてあるシリーズです。↓