中2小4 松江塾ママブロガー あらいくまたんの笑門来福【初代公認】

毎日が闘いの日々。毎日笑うことを目標に綴ってみよう。当ブログはプロモーションを含みます。

【動画貼り付け】自撮り動画をはてなブログに貼り付ける方法~StreamableとGoogleドライブ~
【ランドセルリメイク】6年間の思い出が革製品に生まれ変わり届きました~
中1で英検準1級合格おめでとう🎉
英単語を1ヶ月で1000語覚える方法

【フェンシング】競技人口の少ない競技を部活でやるとこうなる。センスがあって頑張れると全国大会も夢ではないが・・・。

あらいくまたんです。

 

 

 

駒沢オリンピック公園の屋内競技場に

 

 

関連記事

 

なんの用事があったのかといいますと。

 

 

 

こちらを見に行きました。

 

 

フェンシングって

 

実はピヨ子、部活でフェンシング🤺をやっております。

 

 

フェンシング部がある中学なんて、数えるほどしかないので、書き辛かったんですよ。

 

何せ競技人口が少ないので、ちょっとセンスがあると、先輩は全国大会に出られちゃったりしていました。

 

普通のスポーツや吹奏楽は、地区予選、県大会、関東大会、全国大会、と進むけど、この大会、最初が東日本大会ですからね。

 

 

だれにでもわかるちょこっとフェンシング解説

 

フェンシング、実は私、あんまり詳しいルールわかってないんですが。

基本的な事を少し。

 

エペ、フルーレ、サーブルと三つの種目にわかれています。

 

攻撃有効面が全身(エペ)胴体のみ(フルーレ)上半身のみ(サーブル)

攻撃が突きのみ(エペ、フルーレ)突きと斬り(サーブル)

 

マスクとオペロン(ズボン部分)は共通ですが、剣の形、ジャケットに通電機能があるか、などに違いがあります。

 

ピヨ子の学校は、一人一種目しかやりませんが、チームによっては、一人で三種目ともやっている子も結構いるみたい。

 

道具揃えるだけでもかなりの出費です。

 

フェンシング用品を扱うお店が、日本に3店舗しかありません。

東京2店舗、京都1店舗。

 

剣がウクライナ製で、入荷未定

 

去年の今頃、ピヨ子の道具を買いに行った時のこと。

 

ピヨ子の種目用の剣の一番安いものが、品切れ。

しかもウクライナ製のため、入荷時期未定。

 

それは待っても意味ないかな、と思いますよね。

 

だから、仕方ない、その上のランクのを買おうとしたんです。

 

でも、お店の人に止められました。

 

「初心者ですよね?剣は、消耗品です。必ず、いつか折れます。

特に初心者のうちは、加減がわからないので、折れやすいです。

その時期に、高いものを使うのは、おススメできません。

顧問の先生に、相談した方がいいですよ。

他の2店舗の状況も、聞いた方がいいです。」と。

 

 

他の2店舗も電話で在庫切れと確認、顧問の先生に相談したら、しばらくは学校の備品を使う、でOKとなりました。

 

2週間くらい待って、再度電話で問い合わせると、京都の店に入荷して、そこから宅配で届けてもらえました。

 

戦争状態のウクライナから、何故入荷したのか、いまだに謎です。

地域によるのか?

 

 

大会の結果は?

 

さて、今回の大会のピヨ子の結果は。

 

ピヨ子の種目、中学生女子の部の出場者は60人。

 

5人ずつ12組の総当たり戦のスコア順に、40人が決勝トーナメント進出。

 

ピヨ子は予選2勝3敗でギリギリ決勝トーナメント進出。

 

決勝トーナメントでは、1回戦敗退、という結果でした。

 

私は初めて見に行ったのですが、学校としての出場より、クラブチームとしての出場がはるかに多く、驚きました。

 

予選はそれなりにいい動きをしていたのが、決勝はガチガチで、ピヨ子曰く

「あんなに緊張したのは初めて」とのことでした。

 

実力の差を圧倒的に感じる大会でした。

 

いい経験になったと思います。

 

中学のフェンシング部

 

ピヨ子の中学校は、部活動やっていいのが週3日、土日はどちらかのみ、という制限あり。

 

スイミングだけは得意だけど、陸上競技全般が苦手なピヨ子には、運動強度的に、ちょうど良かったかな、と思います。

 

実は、ピヨ子の学校のフェンシング部は、去年ピヨ子が入った時、3年生には女子3人、2年生女子0人、1年生1人(ピヨ子のみ)。

 

男子はもっといます。

 

3年生が抜けて高校部へ行ってしまったため、現在女子はピヨ子1人のみ。

新一年生が入らないと、ピヨ子は団体戦に出ることもできません。

 

(エペ、フルーレ、サーブルそれぞれ一人ずつで3人が1チーム。男女別。)

 

ま、ゆるく頑張るにはちょうど良いのかもしれません。

 

母は口を出さず、見守ります。

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。