中2小4 松江塾ママブロガー あらいくまたんの笑門来福【初代公認】

毎日が闘いの日々。毎日笑うことを目標に綴ってみよう。当ブログはプロモーションを含みます。

【動画貼り付け】自撮り動画をはてなブログに貼り付ける方法~StreamableとGoogleドライブ~
【ランドセルリメイク】6年間の思い出が革製品に生まれ変わり届きました~
中1で英検準1級合格おめでとう🎉
英単語を1ヶ月で1000語覚える方法

【合唱祭⑥】面談で先生側からの視点を知る。先生達も歯がゆいけれど、見守ってくれていた。

あらいくまたんです。  

《^=・(⊥)・=^》

 

 

■こちらの記事のつづきです■


 

 

夏休み直前に、ピヨ子の学校で面談がありました。

 

ピヨ子の担任は英語の先生。

 

担任との面談だと思っていたのですが、前の人が退室すると、担任の先生も退室。

 

「中でお待ちください。」

 

また戻ってくるのかと思ったら、

 

なんと、学年主任の国語の先生が入ってきました!

 

学年主任との面談でした!!!

 

■この記事の先生です■

 

密かに、この先生と話したい気持ちはすごーく持っていたので、心の中でガッツポーズ!!

 

以下、

先生📖👓️

あらいくまたん🐻

 

📖👓️ピヨ子さんは家で、学校のことよく話しますか?

 

🐻自分からはほとんど話さないので、こちらから探って聞き出しています。

 

でも、合唱祭の練習については自分から相談してきましたね。

 

 

📖👓️ああ、ピヨ子さん、ホームルーム代表で本当によく頑張っていましたね。

 

🐻本番前、最後の体育館練習の動画と、その前の週ラストの録音を聞かせてくれました。

 

📖👓️ええ、いかがでしたか?

 

🐻その前から、全然間に合わない、ハモリが汚い、と聞いていたので覚悟していましたが、1番は想像よりはひどくなかったです。

 

でも2番がもうひどくて。

 

📖👓️(苦笑)みんなね、YELLだから、全員が応援団みたいに声出してましたね。

 

🐻音程をずっと気にしていたので、これは今やるべきは音程ではなく、音量。メロディーラインをしっかり聞かせて他はぐっと引くのが大事、と伝えました。

 

📖👓️なるほど、本番は聞かれましたか?

 

🐻はい。

 

📖👓️素晴らしかったですよね。

 

🐻はい。

 

📖👓️練習始める前にね、学年の先生で集まって、歯痒いこともあるだろうけど、生徒達に任せよう。口は出さないと決めたんですよ。

 

今となっては、最初に発声のコツくらいは指導してあげれば良かったかな、とは思います。

 

僕も演劇やってますし、ピヨ子さんの担任は音楽部の顧問ですし。

 

が、でも、諦めずよく頑張っていたので、口を出さなくて良かったねと話しています。

 

 

🐻あーその発声練習は、是非お願いしたかったですねぇ。

 

ピヨ子はどんな立ち位置にいたんですか?

 

📖👓️ホームルーム代表で

幹部とクラスをつなぐ役割でしたが、練習も中心となっていました。

 

ピヨ子さんは、言いたいことは言う、けど人の意見もしっかり聞いて、取り入れてうまくまとめていました。

 

一度、やんちゃな男子がごちゃごちゃ騒いでいるときがあり、ピヨ子さんが一言「しゃしゃり出てくるな」とピシャリと言ったら黙って、まわりのみんなが「おーーー!」となるシーンがありましたね。

 

しょっちゅう、「あーーこのままじゃ全然ダメだぁ!」と自席で呟き、まわりもダメなことは重々わかっているけど、どうすればいい?という雰囲気で、クラス全員が良くしたい、仕上げたい、という気持ちにあふれていました。

 

2年生は、練習期間に学習旅行も入って、その準備にも時間をとられるので、本当に練習時間が少ないんですよ。

 

🐻そうそう、ピヨ子が学習旅行なんか行ってたら間に合わない!しかも合唱祭が去年より1週間以上早いなんて、無理!!て怒っていました。

 

📖👓️そうですよね。本当に短期間でよくまとめましたね。

 

皆、本番の歌声に感動しました。

 

歌い終わってほとんどの生徒が「よっしゃ!!!」とガッツポーズしていたことも印象的です。

 

いいもの見せてもらいました。

 

 

 

 

 

ピヨ子は小学生の頃、伴奏と指揮者をそれぞれ経験しています。

 

伴奏

指揮

このときも学年発表で、こちらは4クラス300人強。

 

さすがに練習は音楽教諭が中心となって進めていました。

 

 

今回、2クラス80人をホームルーム代表としてまとめた経験は、ピヨ子の人生に何かしら良い影響を与えてくれるのではないかな、と思います。

 

 

 

この期間、勉強はそっちのけで合唱のことばかり考えていましたから、終わって一気にいろんな課題をやり切らねばならず、ひーひー言いながらこなすハメになったことは言うまでもありません。

 

 

 

 

今年の合唱祭シリーズは、今回で最終回となります。

 

まとまりのない文章にお付き合いいただき、ありがとうございました。