中2小4 松江塾ママブロガー あらいくまたんの笑門来福【初代公認】

毎日が闘いの日々。毎日笑うことを目標に綴ってみよう。当ブログはプロモーションを含みます。

【動画貼り付け】自撮り動画をはてなブログに貼り付ける方法~StreamableとGoogleドライブ~
【ランドセルリメイク】6年間の思い出が革製品に生まれ変わり届きました~
中1で英検準1級合格おめでとう🎉
英単語を1ヶ月で1000語覚える方法

子供を一気にのばす時に親としてしたこと② 机に向かえるようにする編

あらいくまたんです

 

 

こちらのシリーズの第2段になります

https://araikumatan.hatenablog.com/entry/2023/10/10/132033

 

3回で終わる予定が全部で4回になりそう。

 

 

 

 

あれは鉄くんが

 

小学1年生の夏休みのことじゃった

 

 

 

 

今回は小3鉄くん🚃電車博士のお話~

 

 

 

 

鉄くんは

 

机に向かって作業や勉強するのが

 

とても苦手でした

 

 

 

カプラとか

 

プラレールとか

 

そういう遊びには

 

床にはいつくばって

 

電車の視線まで自分がさがり

 

よく飽きないなぁと感心するぐらい

 

何時間でも集中するのですが

 

 

 

 

勉強とか

 

ぬり絵とか

 

折り紙とか

 

お絵かきとか

 

 

とにかく机に向かって

 

椅子に座っているのが

 

5分もたない

 

 

 

 

でも小学生になっても

 

そのままでは困るし

 

興味あることなら

 

集中するわけだし

 

とにかく

 

座って机に向かうことの

 

ハードルを下げたい!

 

 

 

 

夏休みの自由研究に

 

鉄くんの電車への愛を使って

 

乗り越えていただきましょう

 

 

 

まずはオットセイが

 

丸1日を費やして

 

2人で東京駅に行き

 

 

 

ホームが何個あるのか

 

何番線に何線の

 

何という電車がとまっているのかを

 

片っ端から写真とってメモ!

 

地上だけでなく

 

地下も

 

新幹線ホームも

 

 

ちょっと離れたとこにある

 

京葉線も全部

 

 

そして

 

駅から出て

 

屋上から全ての線路が見渡せる場所で

 

10分間で何本の電車が通るかを数えました

 

 

 

 

 

ここまでは楽しくできるの当たり前~

 

 

ここからが修羅場の連続

 

 

とにかくノートに全てのホームと

 

何線の何という電車でどこ行きか

 

書きこむ作業

 

 

 

 

 

これがピヨ子なら

 

今日はこの項目をやっといてね

 

と言えば

 

あらいくまたんが仕事から戻るまでに

 

一人でできたのですが

 

 

何せ相手は鉄くんですから

 

そんなやり方は通用せず

 

 

ぴたりはりついて

 

1行ずつえんぴつで

 

書いてもらう

 

 

でも電車の知識は鉄くんの方が

 

たくさん持っているので

 

こちらはずっと

 

「教えてもらう」体で接する

 

 

 

おわったら今度はペンで書く

 

項目ごとに色を変えよう

 

だから今日は何番線のとこだけ黒で

 

明日は何線のとこだけ赤で

 

その次はどこ行きだけ青で

 

1日1個ずつ進め

 

 

えんぴつの線を消すのは

 

あらいくまたんの作業

 

 

 

予想通り

 

ずっと書いていられるほどの集中力はなく

 

何度も休憩と言って席をたつ

 

 

 

 

終わりが見えないが

 

全拒否ではないし

 

少しずつ机で作業できる時間が

 

のびてきたような?

 

 

 

写真をはるのも大変で

 

フィルムかけて

 

くっつかないようにするのは

 

あらいくまたんの作業

 

両面テープつけて渡して

 

鉄くんはそれをはがしてはるだけ

 

 

まるニ週間はかけて

 

なんとか全ページをやりきりました。

 


f:id:araikumatan:20231010225927j:image

 

あらいくまたんは

 

来る日も来る日も

 

なかなか進まない鉄くんにつきあうのが

 

とにかく疲れましたが

 

 

 

初めて鉄くんが

 

長時間机に向かって作業したものが

 

学校に提出できるクオリティーで

 

仕上がったことに感動しました🐱

 

 

 

 

 

そして二年生の夏休み

 

今度は京都の鉄道博物館に

 

オットセイと2人で泊まりがけで

 

(ピヨ子は受検生のため

あらいくまたんと居残り)

 

旅行した全ての行程

 

と乗った電車、時間

 

これまた写真に残し

 

 

鉄博のことも書き

 

京都市内の電車の旅も全部のせた

 

旅行記に挑戦

 

 

 

 

今度は自分から

 

鉄道路線図の線の色と同じにしようと

 

発案し

 

何時何分どこ発どこ行きの

 

何線の何という電車に乗ったのかを

 

路線図の色分けと同じにして線でつなぎ

 

 

 

味のある旅行記を仕上げました

 


f:id:araikumatan:20231010230540j:image

 

今度は見開きページで

 

写真が重ならないように

 

写真を配置したので

 

フィルムカバーはつけず

 

自分で裏にのりをつけて

 

自分で貼ってもらいました

 

 

 

 

でもまだまだ

 

これやっといてね

 

と放置したら

 

全然進められないので

 

やるときはつきっきりで

 

サポートが必要でしたよ

 

 

 

 

 

そして3年生になり

 

何とクラスで学級新聞を作る係になり

 

図書館で『学級新聞の作り方』的な

 

本を何冊も借りてきて

 

今度は自分で作り始めたのです

 

 

 

 

 

 

さらにさらに

 

掲示係というのも引き受けて

 

季節の折り紙を

 

自分で作りたいものを

 

ネットで折り方を検索して調べて

 

作っていくようになりました

 

いつの間にか折り紙も

 

かなり上手に折れるようになっていました

 

 

 

 

あんなに机に向かって作業するのが

 

苦手だったのに

 

自分から机に向かう作業を

 

選ぶようになるとは

 

 

 

 

これからも

 

ここぞというときの

 

親のサポートは

 

続けていかなきゃね

 

 

 

 

 

そうだよ

 

鉄くんはこんなにもスローペースで

 

一人で取り組むのが苦手な子

 

だったんだ

 

 

 

いきなり自学ができるように

 

なるわけないってこと

 

あらいくまたんがちゃんと

 

わかっているはずなのに

 

 

 

 

できるようになるための

 

スモールステップの

 

サポートじゃなくて

 

いきなり大きなハードルだけ

 

与えちゃってるのかなぁ

 

 

 

コロナ中にひどくなった喘息が

 

落ち着いてきたと思ったらまた悪化し

 

10月はまだ1回しか

 

学校に行けていない鉄くん

 

すっかり自学しない子に

 

リセットされてしまった

 

 

 

 

振り出しに戻って

 

がんばろうっと

 

■シリーズのつづきはこちら■