中2小4 松江塾ママブロガー あらいくまたんの笑門来福【初代公認】

毎日が闘いの日々。毎日笑うことを目標に綴ってみよう。当ブログはプロモーションを含みます。

【動画貼り付け】自撮り動画をはてなブログに貼り付ける方法~StreamableとGoogleドライブ~
【ランドセルリメイク】6年間の思い出が革製品に生まれ変わり届きました~
中1で英検準1級合格おめでとう🎉
英単語を1ヶ月で1000語覚える方法

【学校のプール】小学校のプールの老朽化でスイミングスクールでの水泳授業。鉄くんの反応は?

あらいくまたんです。

《^=・(⊥)・=^》

さくらちゃんに絵文字作ってもらいました。

さくらちゃん、ありがとう!

 

 

 

鉄くんは、スイミングスクールに通っています。

今は育成クラスで、100m個人メドレーのタイムをあと2秒縮めれば、選手コースにいける、と頑張っています。

 

学校のプールの老朽化

 

鉄くんの通う小学校は創立45年を超え、いろんな場所に老朽化がみられます。

 

プールもそのうちの一つ。

昨年度までは学校のプールで夏の水泳授業を行っていました。

 

 

給排水管がもう限界のようで、昨年、どこかの旧排水管が破裂したそうで、一時期校庭が水浸しになる大惨事がありました。

 

どうやら、それがとどめだったらしい。

 

市内の小学校、どこも同じ時期に建てられたので、どこのプールも似たような状況で、我が校のプール改修工事にお金を出すのは無理。

 

今年度の水泳授業は、近くのスイミングスクールにバスの送迎付きで行き、先生ではなくそのスクールのコーチが水泳授業をする、というスタイルに変わりました。

 

 

 

鉄くんが通うスクールとは別の、もっと設備のキレイな少しお高めのスクールです。

 

学校の水泳授業は鉄くんが一番輝ける場所

 

鉄くん、体育大好きですが、サッカーや野球をやっている子には敵わない面もあり、水泳授業は鉄くんが学年で一番かもしれないくらい、輝ける場面です。

 

 

運動会振り替えの月曜日からの体調不良で、火曜日学校をお休みした鉄くんでしたが、クラスメイトの女の子が学校からのお手紙を届けてくれ、初回のプール授業が水曜日、と知りました。

 

あらら、初回は見学かしらねぇ。

 

と思っていたのですが。

 

明日プール、と聞いたら、俄然やる気になりました(笑)

 

吐き気と頭痛はおさまり、しっかり食べられる状態にもなったので、まあいいか、と水泳参加承諾。

 

はりきって学校に行きましたよ。

 

初回の感想は?

 

帰ってきた鉄くん。

 

何やら不満気な表情。あれあれ?

 

 

🐻プールどうだった?

 

🚆うーーーーん。

 

コーチがヤダ。

 

🐻えーーー。何が嫌だったの?

 

🚆自分ができてないくせに人にヤレって言う。

 

🐻たとえば?

 

🚆バタ足の時にお腹を下げるなって言って、自分はできてない。

 

🐻鉄くんが直接、できてないって怒られたりしたの?

 

🚆違うよ。オレできてるし!

 

🐻ふーーーん。

 

🚆設備は全部キレイだったけど、○○○(鉄くんが通うスイミングスクールの名前)のコーチが来て教えてくれればいいのに!

 

🐻で、今日は楽しくなかったの?

 

🚆うん。

 

🐻。。。

あと3回プールあるみたいだけど、それも楽しみじゃなくなっちゃったの?

 

🚆うん。

 

🐻学校の先生は、何の指導もしないの?

 

🚆うん。プールサイドで見てるだけだよ。

 

 

 

ほほう。学校の先生の負担は相当減ったでしょうねぇ。

 

しかし。

プール授業が楽しみじゃなくなるなんて、想定外の出来事。

 

自分にスポットが当たらない不満かな

 

どっちかというと、コーチの不満というよりは、自分のことを知ってくれている学校の先生が、泳ぎの得意な鉄くんを見て褒めてくれることを期待していて、それがなかったことが不満の原因じゃないかなぁ。

 

そして、今回のスイミングスクールでスイミングを習っているお友達の方が多いので、もしかしたらコーチがそういう子によく声をかけていた、とか、そういうこともあるのかもしれない?

 

母の邪推ですが。

 

プール授業を楽しみにできないのは、困ったなぁ。

 

とりあえず、次回まで放っておこう。。。

 

 

でも、日焼けを気にしなくていい水泳授業は、親としては気が楽ですけどね。